夜の道頓堀がもっと楽しくなる! 365日お祭り気分で楽しむ「道頓堀屋台村祭」の魅力を徹底紹介!

大阪・なんばのシンボル、道頓堀。グリコの看板にネオンがきらめくこの街に、いつ来てもお祭り気分が味わえる特別なスポットがあるのをご存じでしょうか?
その名も「道頓堀屋台村祭(まつり)」。
赤提灯がゆらめく屋台通り、香ばしい匂いに誘われるグルメの数々、そして日本文化を気軽に体感できる週末イベント。ここでは、まるで縁日に来たかのような非日常を、1年365日楽しめるんです!
「道頓堀屋台村祭」ってどんな場所?
「道頓堀屋台村祭」は、2024年10月にオープンしたばかりの新名所。
大阪市中央区宗右衛門町、なんば駅から徒歩5分というアクセス抜群の場所にあり、コンセプトは「年中お祭り気分を楽しめる」屋台村です。
施設は2フロア構成で、1階はグルメ屋台がズラリと並ぶ活気ある空間、2階では和太鼓などの文化体験ができるスペースになっています。
道頓堀川沿いにはテラス席もあり、夜風を感じながら屋台グルメを味わえるのも嬉しいポイント。
絶対に食べたい!おすすめ屋台メニュー5選
食の都・大阪に来たからには、やっぱり屋台めし。
屋台村の中でも特に人気の高いおすすめメニューを5つご紹介します!
■ グルメたこ焼き(ちとせ)|800円
外カリッ、中トロ〜の鉄板食感!ネギやソースの香ばしさが食欲をそそり、大阪の味が詰まった一品。
■ 和牛串カツ(串カツ おさむちゃん)|1,200円
サクサク衣にジューシーな和牛がたまらない、贅沢な一本。ビールと合わせれば間違いなし。
■ 鰻丼(鰻 はせ川)|2,500円〜
ふわっと香ばしく焼かれた鰻に、甘辛タレが絡む夏のスタミナ飯。ランクアップして特上鰻も選べます。
■ 焼きタラバ(おおきに水産)|4,000円
目の前で豪快に焼かれるタラバガニは、香ばしい匂いが鼻をくすぐります。川沿いの席で味わうと贅沢感倍増!
■ 和牛お好み焼き(ちとせ)|1,500円
ふんわり生地に、とろける和牛がのった贅沢なお好み焼き。ソースとマヨの香りがふわっと広がります。
週末はちょっと特別!伝統文化のパフォーマンスも
週末になると、屋台村にはさらに賑わいが。
和太鼓の演奏、阿波踊り、琉球國祭り太鼓など、日本の伝統文化を感じられるパフォーマンスが開催されます。
料理を味わいながら、音と踊りに包まれる時間は格別。海外からの観光客にも人気のコンテンツです。
夏の夜を楽しむヒント
道頓堀屋台村祭は、毎日16時から営業。特におすすめは、夕暮れから夜にかけての時間帯。
提灯に灯りがともり、川沿いのネオンがきらめく18〜20時頃は、まさにインスタ映えのベストタイムです!
グリコの看板や戎橋を歩いた後、そのまま川沿いを進んで屋台村へ…そんな“なんばらしい”夜の楽しみ方もおすすめ。
「道頓堀屋台村祭」はこんな人におすすめ!
・大阪名物を一気に食べ比べしたい人
・日本の伝統文化にちょっと触れてみたい人
・映える写真を撮りたいSNSユーザー
・仕事帰りに気軽に一杯したい人
・関西万博観光のついでに立ち寄りたい人
この夏は、道頓堀の夜をもっとディープに楽しんでみませんか?
グルメも文化も、そしてお祭り気分も。すべてが一度に味わえる「道頓堀屋台村祭」で、心に残る夏の思い出を!
基本情報
施設名: 道頓堀屋台村祭
住所: 大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-7
営業時間: 16:00~23:30
定休日: 年中無休
アクセス: 地下鉄御堂筋線「なんば駅」より徒歩5分
公式サイト: https://osaka-yataimura.com
Instagram: @dotonbori.yataimura
X(Twitter): @Yataimura_Japan