大阪なんばの道頓堀屋台村 祭

  1. 道頓堀屋台村TOP
  2. ブログ
  3. 【夏の楽しみ方ガイド】暑い日は“道頓堀屋台村祭”で涼しむ!ビールと屋台で極楽ナイト
2025.07.09

【夏の楽しみ方ガイド】暑い日は“道頓堀屋台村祭”で涼しむ!ビールと屋台で極楽ナイト

【夏の楽しみ方ガイド】暑い日は“道頓堀屋台村祭”で涼しむ!ビールと屋台で極楽ナイト

「暑い……けど、外に出たい!」そんな夏の夜にぴったりの場所が、なんば・道頓堀川沿いにあるのをご存じですか?

それが、365日お祭り気分を楽しめる新名所『道頓堀屋台村祭』。
夕方から夜にかけて、少しずつ風が涼しくなってくる頃、ここはちょっとした“都会のオアシス”に変わるんです。

川沿いテラス席で“納涼ビアタイム”

夏の道頓堀といえば、川面に反射するネオン、そして川を渡る風が心地よい名スポット。
屋台村祭のテラス席は、そんな道頓堀川の特等席!提灯の明かりに照らされながら、キンッキンに冷えたビールを一杯――もう、それだけで最高の夜。

しかも、ビールの相棒は選び放題。たとえば…

和牛串カツ(串カツ おさむちゃん):1,200円
外はサクッ、中はジュワッ。濃厚な旨みが冷えたビールを何倍も美味しくしてくれます。

グルメたこ焼き(ちとせ):800円
アツアツ&トロトロのたこ焼きと冷たいドリンクの温度差に、口の中が幸せ。

焼きタラバ(おおきに水産):4,000円
香ばしい焼き加減、甘みたっぷりの身……ちょっと贅沢な一品で“大人の夏祭り”。

暑さを吹き飛ばす!迫力の和太鼓パフォーマンス

週末には、和太鼓演奏や阿波踊り、盆踊りなどの日本文化イベントも開催。
なかでも和太鼓の演奏は圧巻!身体の芯まで響くような音が、むしろ暑さを忘れさせてくれます。
見て、感じて、涼んで、ビール片手に盛り上がる。まさに“夏祭りの醍醐味”が詰まった体験。

SNS映えもバッチリ!夜の屋台はフォトジェニック天国
夜が深まるにつれ、赤提灯の灯りと道頓堀川のネオンが幻想的に輝き出します。
この空間、どこを切り取っても写真映え抜群。浴衣で訪れれば、そのまま夏の思い出フォトが完成。

特におすすめのアングルは、テラス席から川を背景にしたショット。
グリコサインの光が水面に反射する時間帯(19時〜20時)が狙い目です。

ちょい飲み派にもがっつり派にも◎ 涼しくて楽しい“夏の逃げ場所”
暑い日は無理に外を歩き回らなくても、道頓堀屋台村祭に来れば、
“涼しさ・旨さ・賑わい”の三拍子がそろった、気軽で最高の夜を過ごせます。

「万博帰りにちょっと一杯」も良し、
「仕事終わりにふらっと屋台巡り」も良し。
なんば駅から徒歩5分という好立地も嬉しいポイントです。

基本情報(再掲)
施設名:道頓堀屋台村祭

オープン日:2024年10月23日

営業時間:16:00~23:30(年中無休)

場所:大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-7

アクセス:地下鉄御堂筋線「なんば駅」より徒歩5分

入場料:無料(各屋台で注文するスタイル)

公式サイト:https://osaka-yataimura.com/