1. 道頓堀屋台村TOP
  2. ブログ
  3. お盆休み、今年は“お祭り気分”で決まり!道頓堀屋台村祭で夏の夜を満喫しよう
2025.08.06

お盆休み、今年は“お祭り気分”で決まり!道頓堀屋台村祭で夏の夜を満喫しよう

お盆休み、今年は“お祭り気分”で決まり!道頓堀屋台村祭で夏の夜を満喫しよう

夏の暑さがピークを迎える8月――
「どこかへ出かけたいけど、遠出はちょっとしんどい…」「地元で夏らしいことがしたい…」
そんな方にぴったりなのが、大阪・なんばの真ん中で365日お祭り気分が楽しめる屋台村、道頓堀屋台村祭です!

赤提灯の灯る通りを進めば、香ばしい匂いと活気ある声が飛び交う“なにわの祭り空間”。
グルメも雰囲気も、ここに来ればまるごと夏を感じられること間違いなし!
今年のお盆休みは、特別な旅をしなくても“夏祭り気分”をたっぷり味わってみませんか?

◆ 夏といえば屋台グルメ!おすすめ4選で食い倒れスタート

道頓堀屋台村祭には、大阪の食文化を代表するたこ焼き・お好み焼き・串カツ・海鮮グルメなど、魅力的な屋台がずらりと並びます。
中でもお盆シーズンにぴったりなおすすめ屋台メニューをご紹介!


◎ 焼きたてジューシー「ジャンボ焼き鳥串」
「くれおーる」の**ジャンボ焼き鳥串(1,000円)**は、その大きさと旨さでインパクト抜群!
炭火でこんがり焼かれた鶏肉は、外は香ばしく中はふっくらジューシー。
ビールと合わせれば、お盆の夜にぴったりの“最強コンビ”が完成です。

◎ 贅沢な夏のごちそう「焼きタラバ」
「おおきに水産」の**焼きタラバ(4,000円)**は、タラバガニを豪快に炭火焼きで提供する、まさに“屋台の贅沢”。
身がぎっしり詰まったタラバをほぐして頬張れば、カニの甘みと香ばしさが口いっぱいに広がります。
夏の夜風を感じながら、冷えたお酒と一緒に楽しむ時間は、大人の贅沢そのもの。

◎ 子どもから大人まで大好き「グルメたこ焼き」
「たこ焼き お好み焼き ちとせ」の**グルメたこ焼き(800円)**は、外カリッ・中とろ〜の理想的な大阪の味。
タコはぷりぷり、ソースとマヨネーズの組み合わせも絶妙で、誰もが笑顔になれる王道グルメです。
お盆に家族で訪れるなら、まずはこれをシェアしてみては?

◎ ビールが進む「和牛串カツ」
「串カツ おさむちゃん」の**和牛串カツ(1,200円)**は、衣はサクサク、中はジューシーな和牛の旨みがたっぷり詰まった逸品。
お祭り気分をさらに盛り上げてくれる、間違いなしの一串です!

◆ 本物の夏祭り体験!文化パフォーマンスも見逃せない

道頓堀屋台村祭では、週末を中心に日本各地の伝統芸能のステージパフォーマンスが行われています。
お盆期間中は特に盛り上がりを見せ、和太鼓の迫力ある演奏や阿波踊り、琉球國祭り太鼓の華やかな踊りが、屋台村の空気を一層賑やかにしてくれます。

ただ食べるだけではなく、本物の“日本文化”を五感で体験できるのが、この場所の大きな魅力です。

◆ フォトジェニックな夜の散策も、お盆の思い出に

夕方になると、赤提灯の灯りが通りをやさしく照らし始め、川沿いに広がる夜景とともに幻想的な夏の風景が広がります。
特におすすめなのが、テラス席から眺める道頓堀川の夜景。川面に揺れるネオン、通りを行き交う人々の笑い声、屋台の活気――
そのすべてが、お盆の“ちょっと特別な時間”を演出してくれます。

写真好きな方なら、ここでの一枚は間違いなくSNS映え。
おしゃれな浴衣姿での来場も大歓迎です!

◆ お盆休みに行くならここをチェック!

・おすすめの時間帯:18:00〜20:00頃がベスト。暑さも落ち着き、雰囲気も最高潮!

・アクセス:地下鉄御堂筋線「なんば駅」から徒歩約5分。黒門市場やグリコサインも近く、観光とセットで楽しめます。

・入場無料・予約不要:屋台スタイルなので気軽に立ち寄れます。混雑しても回転が早く、ストレスなし!

・外国語対応メニューあり:多言語対応スタッフもいるので、海外からのゲストとのお出かけにも◎。

◆ まとめ:お盆の夜は、大阪・道頓堀で“なにわの夏”を味わおう!

お盆休みの一夜を、屋台グルメと日本文化で彩る夏祭り体験に変えてくれる――
それが道頓堀屋台村祭です。

家族での団らんにも、友人との飲み歩きにも、海外ゲストとの思い出づくりにも。
この場所には、**誰もが“夏を楽しめる理由”**がそろっています。

今年の夏、気取らず、でもちょっと特別な時間を過ごしたいなら。
ぜひ、**道頓堀屋台村祭で“夏の記憶”**を作ってみてください!

基本情報

施設名:道頓堀屋台村祭

住所:大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-7

営業時間:16:00~23:30

定休日:年中無休

アクセス:地下鉄御堂筋線「なんば駅」より徒歩5分

公式サイト:https://osaka-yataimura.com/

Instagram:@dotonbori.yataimura

X(Twitter):@Yataimura_Japan