









屋台村ガイド

イベント

9月28日(日)
19:00
2025年9月28日(日)、道頓堀 屋台村 祭にて、「舞太鼓奏者 ゆみちぃ」様をお迎えし、迫力の和太鼓パフォーマンスと参加型の体験イベントを開催いたします!
舞うように奏でる華やかな演奏スタイルで、多くの観客を魅了するゆみちぃ様。今回は、和太鼓の力強いリズムを実際に体験できる貴重な機会です!
――――――――――――――――――――――――
◆ 開催概要 ◆
【日程】
2025年9月28日(日)
【時間】
1部:19:00~
2部:20:00~
【場所】
道頓堀 屋台村 祭
【参加費】
1,000円(税込)
【内容】
・舞太鼓パフォーマンス
・和太鼓体験コーナー(観客参加型)
――――――――――――――――――――――――
◆出演者情報◆
【舞太鼓奏者 ゆみちぃ】
公式HP:https://lit.link/yumichiii
――――――――――――――――――――――――
身体で響きを感じる和太鼓の世界へ、ぜひご参加ください!
皆さまのお越しをお待ちしております!


屋台

アクセス
宗右衛門町側 道順
-
①Osaka Metro なんば駅 14番出口を出て振り返り道沿いに歩く。
-
②道沿いのはり重を右折し左手に道頓堀川が見えるのでそのまま橋を渡る。
-
③橋を渡って商店街手前の右手に宗右衛門町への道路が見えるので右折。
-
④道沿いをまっすぐ歩くと右手に大きな提灯があるのでそこが道頓堀屋台村祭です。
45秒行き方動画
リバーサイド側 道順
-
①Osaka Metro なんば駅 14番出口を出て振り返り道沿いに歩く。
-
②道沿いのはり重を右折し左手に道頓堀川が見えるのでそのまま橋を渡る。
-
③橋を渡り切る直前の右手に階段があるので降りて左手に進む。
-
④道沿いの左手に提灯とネオンが光る施設があるのでそこが道頓堀屋台村祭です。
45秒行き方動画
よくある質問
基本情報
入場料はかかりますか?
入場は完全無料です!どなたでもお気軽にご来場いただけます。
営業時間を教えてください。
毎日16:00〜23:30まで営業しています。仕事帰りや観光の夜ごはんにもピッタリです!
アクセス
どこにありますか?最寄駅は?
「大阪メトロなんば駅」または「近鉄日本橋駅」から徒歩5分ほど。道頓堀川沿いの宗右衛門町エリアにあります!
最寄り駅・駐車場はどこですか?シャトルバスはありますか?
最寄り駅:
大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」14番出口から徒歩約5分
近鉄・阪神「大阪難波駅」 徒歩約5分
地下鉄千日前線「なんば駅」 徒歩約4分
道頓堀川沿い、宗右衛門町エリアに位置し、赤い提灯が目印です。
駐車場:
専用駐車場はございませんが、近隣に予約可能なパーキングが複数あります。
シャトルバス:
現在、シャトルバスの運行はございません。公共交通機関をご利用いただくか、近隣の駐車場をご利用ください。
支払い・キャッシュレス
支払い方法は?現金が必要?
多くの店舗で、現金・クレジットカード・電子マネー・QR決済に対応しています。
・電子決済
d払い / au PAY / PayPay / 交通系ICカード / 楽天ペイ / LINE Pay
・クレジットカード
American Express / JCB / MasterCard / VISA
・QRコード決済
施設・設備
雨の日でも楽しめますか?
大丈夫です!屋根付きのエリアがあり、雨天時でも営業しています。天候問わず、お祭り気分で楽しめます。
屋台以外に座って食べられる場所はありますか?
屋台村内にテーブル・イスのあるお食事スペースが多数あります。グループでも飲食でき、ゆったり過ごせますよ!
禁煙ですか?
全席禁煙です。
トイレはありますか?
屋台村敷地内にトイレを完備しています。案内看板を参考にご利用ください。
イートイン席・立ち食いカウンター・共有テーブルはどこにありますか?雨天でも屋根付きで食べられますか?
1F イートインカウンター席
立ち食いカウンター席
テーブル席
テラス席
2F テーブル席
バーカウンター席
ファミリー向け
子ども連れでも大丈夫ですか?
もちろんOKです!唐揚げやたこ焼きなど、お子さまにも人気のメニューも多数ご用意しております。
ペットは同伴できますか?
ペットの同伴はご遠慮いただいております。
予約・イベント
多言語対応
外国語のメニューや案内はありますか?
もちろんございます。外国人スタッフや多言語対応が可能なスタッフも常駐しておりますので、外国人観光客の方でも安心して楽しんでいただけます!


